| 
     
  
  
 
     
     
     | 
 浴室と脱衣所の温度差から、ヒートショックの心配があり浴室暖房機を設置する方が増えています。また、1日で乾かさなければいけない服や、外に洗濯物を干したくない人にも使い勝手が良いです。
小さいお子さんがいるため極力足元に物・機器類を置きたくないご家庭にもおすすめです。
 
 
 |  
    
    | 
    ‖暖めるだけじゃなく、1 台でオールシーズン使える!
    
 
 
 
      
        
        ‖工事風景
        
        石岡市の住宅で設置した、壁掛けタイプの工事風景です。施工時間は1台4時間程度で完了します。
 
 
        
        |  |  |  |  
        STEP1  
        設置予定箇所の室内と屋外の壁に障害物がないか確認を行います。 | 
 
         STEP2
        
 場所の確認を終えたら、穴を開けるためマークをけ、専用の機械で貫通させます。 |  STEP3   こちらが貫通した後です。    |  |  |  |  STEP4  開けた穴に機械の内部部分をの設置します。
        浴室暖房乾燥機を付けるときに固定する部分にもなります。 |  
        STEP5   分電盤に浴室暖房乾燥機の線を繋ぎます。    |  
        STEP6  配線を引いたり、室内・屋外の商品を取付けていきます。   |  |    |  
        STEP7  取付完了です!動作確認を行ったあと、お客様に操作説明をさせていただきます。
 |  
        
        | 
          ・交換の場合浴室の天井に穴を開けているので、交換したい浴室暖房乾燥機のサイズが一致していないといけません。
 浴室暖房乾燥機には統一規格が定められていないため、メーカーや機種によって大きさがマチマチです。
 どうしてもサイズが異なる機器をつけたい場合は、開口部を広げる、もしくは狭める工事も発生します。
 もし、こだわりがなければ同じメーカーの同一機種や後継機種を選択すれば、開口部を広げる工事が発
 生しない分、よけいな工事の心配はなくなるでしょう。
 ・分電盤に空きがあるか浴室暖房乾燥機は、電気で作動しますが、コンセントを差せば良いというわけではありません。
 建物の分電盤から、専用の電線を直接引かなくてはならないので、ご自宅のブレーカーを見てみましょう!
 
 
 |  
         ‖後付けした場合の費用(新規取付)
         
         
         
          
         | 本体価格 | 39,800 〜 |  設置・取付費用 | 33,000 〜 | 諸経費(現場調査費) | 3,850 |  
           
         | ※表示の価格は、2023年1月28日現在の参考価格(税込)です。 ※水道・電気・ガスをお借りする場合がございます。
 ※こちらは標準価格です。現地の状況によって金額が変動しますので、あくまでも目安としてお考え下さい。
 |  
 
 |  
    
      | 
        
        
          
            営業時間10:00 - 19:00  水曜定休日石岡ショウルーム:石岡市石岡2523-7 0299-56-6011本社:小美玉市羽刈344 0299-46-0355 
            対応地域:茨城県全域・水戸市, つくば市, 日立市, 土浦市, 石岡市, 笠間市, 取手市,つくばみらい市, 常総市, 坂東市, 龍ケ崎市, 桜川市, 牛久市,常陸太田市 その他  関東一円:東京都, 神奈川県, 埼玉県, 栃木県, 千葉県 その他 |  |